Quantcast
Channel: ガンダム魂!!~ガンダムよ永遠に~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 488

中国 行ってきます!(ガンダム魂です)

$
0
0

どうもどうも~ガンダム魂です。

 

はい。と言うわけで

明日(4/9)から、2週間ほど、仕事で...

 

  『中国 行ってきます!』

 

予定通り行けば、4月末には帰って来ますので

よろしくお願いします。

 

...もし、5月になっても更新が無かったら

 

『おやおや、やらかしちゃったんだね~(・∀・)ニヤニヤ』

 

と思ってくださいませ。(笑)

(ありえない事が起こる。それが海外出張の凄い所です)

 

ガンダムマニアの雄叫び!!

わんわんさん』

9 ■無題

三日月と昭宏は目立つ機体に乗ってるから仕方ないですが
思ったより多くのキャラが生き残ってうれしいです。
ここから北方水滸伝みたいに、ライドたちが再び旗を揚げて・・・
みたいなことはないですよね (;´▽`A``

第1期で頼まないサービスショットを見せてくれたノブリス
まさかの個室で最中に報復喰らうとは。。。
イオク様も成長したかと思えば最後に・・・
下手な暗躍の因果応報は下るのですな。

ガエリオとジュリエッタ。力に魅入られることなく踏みとどまれたのだから
このまま幸せになってほしいですね。
最後に。。。あんで成長したクッキー&クラッカ出してくんないのo(TωT )

 

Tー四十郎 さん』

4 ■無題

何となく、ではありましたが、展開的には予想してた感じになりました。

ガンダムシリーズで主役(ここでは三日月ですよね?)が戦死したのをはじめ、今回のオルフェンズは過去のシリーズにはない要素があり、新鮮では

ありましたが、やや物足りなさもありました(例えば、ラスボス的なMSが

いないとか、敵方が壊滅されなかった等)

しかし、視聴者からのヘイトを一身に浴びつつ、最後まで生き残ったものの、

名乗りを挙げたせいで圧死したクジャン・ペシャン公と最期がトイレで

用足し中に暗殺されたノブリスには溜飲が下がる思いがしました。

NEXTはトワイライト アクシズですかね。どうなるやら。

 

mikuさん』

3 ■無題

全話、録画&視聴しましたが、まあ、1期はいい終わり方を

どうしてこういう形?はありますね

いっそ、ダンバインやイデオンの様な結末ならこの作品なら

いいかも(敵側勝利と捕らえかねない終わり方に加えて、

ラスボス機はいない、ガンダム無双そのまんま、禁断兵器の

使用きりないですが)

子供が暁もガンダムから?かも?

>オルフェンズと言う作品を一つの言葉で纏めるなら
『何故か物足りない』 です。
 

キャラやMSはいいのですが、ストーリーと伏線が…
当方は、この作品というより、HGシリーズだけは高評価(一番のHG評価はAGE)
後、子供作り、ラストみて熟女系、薄い本が今後出ると見てます(笑)

 

ハリマオ分隊長さん』

2 ■無題

ノブリス会長。ツケを支払わされた感がありますね。
本来なら、真の勝ち組なのに…。

クジャン候。ある意味、凄まじい御方でした。
軽症&量産機で中破しているとはいえ
ガンダムフレームと相打ち。

ジュリエッタさん。予想通り、対三日月用決戦兵器でしたね。
騎士の位を授与したのはお見事でした。

三日月。子供は特Ⅲ型一番艦かよwwww。

チャド&ダンテ。一番影が薄い奴が生き残ったのは以外でした。

ガンダム。実は第一期第一話でバルバトス起動画面で
モニターにヘンなマーキングがありましたが
あれってオカルト界隈では悪魔の紋章で
ガンダムフレームの搭乗者=悪魔
と契約という推測がなされています
ただ、二代目ボードウィン候はアインという
生贄(志願)が居たため難を逃れていると推測されます。

 

ayanamigaga3rd さん』

1 ■三日月と昭広は、


『命』と引き換えに、仲間たちの居場所を作った。
そう思います。

数年後の、皆の幸せそうな様子を見れば、
決して敗残者などではなく、これからを生きていく
力強さをも感じました。

対照的だったのは、イオク・クジャンとノブリス・ゴルドン。

「相応しい死だった」とだけ言っておきます。ヽ (`д') ノ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 488

Trending Articles