ガンプラを買った時、僕は、いつも悩みます。
年末年始に作る予定のRGゼロカスタム...
さて、何処から作り始めましょうか?(;´▽`A``
多分、説明書どおりに作るのが1番良いんですが
それだと面白くない...と言うわけで、今回は
『内部フレーム』を組み立ててから
外装を取り付けていく事にします。( ̄▽+ ̄*)
ガンプラのパッケージとかに載ってるんですが
アレって、超カッコ良いですよね??
説明書を無視した『内部フレームから作っちゃいます☆』 は
長いガンヲタ人生で初めての挑戦...ちょっと不安も有ります。
でも、ガンプラは、作る順番も、改造も自由に出来るのが
一番の醍醐味ですからね。楽しみです。(・∀・)
ガンダムマニアの雄叫び!!
『
さん』1 ■同感です
初めまして……かな?
まっくろーむというものです
僕もガンダムBFTは見てます!今回も面白かったですね!
ギャン子の可愛さはもちろん、ユウマがチームの為に
頑張る姿は格好いいですね!
その影響でライトニングを即買いにいきました(笑)
レビューをあげる予定なのでよければどうぞ
『2014さん』
6 ■無題
今回は、百万式の壊され方が、Z時代の大破した百式ですね、あれは。
ビルドバーニングのHG持ってますが、エフェクトで赤いのがありましたが
やっと今回でお披露目など前作では、ダブルエックスで呆気なく
終わってのが濃い内容でした。
来週予告、あの黒いターンのサーファー系のお兄さんと姉ちゃんとの
また薄い本が出てくると思えない内容です(笑)
HG、ターンエー、二個未組み立て持ってますので作りますか、
来週の活躍みてから(笑)
後、RGウィングゼロ、予約しましたよ。私的にはTV版の方が好きでした。